0428-23-3120
9:00~18:00(土日祝日除く)

スマートフォンアプリ「デジタル回覧板」「デジタル回覧板」機能活用で
自治体DXを、一気に加速

  • 人手不足
    解消
  • コスト
    削減
  • 地域
    活性化
  • 地域
    Pay
  • デジタルデバイド
    解消

行政・自治体さま向け「自治体DX」 拡大を阻む3つの課題

  • 高齢層が操作を敬遠し、利用率が頭打ちに。65歳以上のデジタルサービス利用率は30%台で停滞。
  • 自治会・商店街はDX費用を捻出しにくい。導入コスト負担が中小規模の地域組織の障壁に。
  • 住民がツール乱立で"使い疲れ"発生。一自治体平均4.7種のアプリが個別に存在。

全住民がメリットを享受する為に必要な事は?

  • プラットフォーム構築

    なるべくコストを抑えつつ、今あるインフラを活用して、自治体・商店街・住民みんなが無理なく使えるプラットフォームの構築が必要。

  • 高齢者にも使えるUX

    高齢の方でも迷わず使えるように、テキスト入力だけでなく音声操作や紙媒体にも対応したやさしい仕組みづくりが必要。

  • 広告収益の循環

    地域経済を活性化しながら、広告収益を地元に還元でき、自治会や商店街が無理なく続けられるモデルの確立が不可欠。

これらの課題…デジタル回覧板の
「基本機能」「4つの拡張機能」
まるごと解決できます!

  • 基本機能プッシュ通知機能

    新しいお知らせを自動的に表示させる(プッシュ通知)機能。

  • 基本機能イベント集計機能

    盆踊り、運動会、バーベキューなど自治会の各種イベントへの出欠確認や、安否確認ができる機能。

  • 基本機能アンケート機能

    回答方式が選択式のアンケート機能。集計結果も簡単に確認でき、カスタマイズも可能。

  • 拡張機能会費集金機能

    アプリ内のキャッシュレス決済機能で、自治会費の集金負担を軽減。地域の独自Payを発行してデジタル集金することも可能。

  • 拡張機能広告機能

    回覧板内の広告収益の一部(クリックレベニューの20%)を自治会に還元。活動資金を確保しながらDX推進の財源を創出。

  • 拡張機能ポイント機能

    地域店舗での利用に連動したポイント付与。行政補助と連携し、地域経済の活性化を促進。商店街売上+12%の経済効果を創出。

  • 拡張機能音声読み上げ機能

    高齢者にも使いやすい音声読み上げ投稿機能。デジタルデバイドを解消し、全世代の参加を実現。

デジタル回覧板とは

従来の紙の回覧板をスマートフォンアプリと言う形でデジタル化し、地域住民と自治会、行政・自治体の負担を軽減することを目的としており、全国で230以上の自治会での導入実績があります。一番の特長は、利用者の個人情報を登録せずに利用できる点です。これにより、個人情報漏洩のリスクを心配することなく、誰でも安心して使える手軽さと安全性を両立しています。また、連携機能も豊富な為、様々な用途でご利用いただけるアプリです。

詳しくはこちら

情報セキュリティへの取り組み
プライバシーマーク・ISMS認証取得

当社は、2006年2月に一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より「プライバシーマーク」の付与認定を、同年12月には一般財団法人日本品質保証機構(JQA)よりISMS認証「JIS Q 27001:2014(ISO/IEC 27001:2013)」を取得いたしました。

詳しくはこちら

「デジタル回覧板」で、自治体と住民の
コミュニケーションを革新しませんか?

自治体向けデジタル化支援のことなら!クレアンスメアードへ!

  • お電話でのお問い合わせ
    0428-23-3120
    9:00~18:00 (土日祝日除く)

ページの先頭へ